カルチャー

「夏めく金魚-2023」 東京・お台場

東京・台場のアクアシティお台場内にあるアクアリウム施設「UWS AQUARIUM GA☆KYO」。竜宮城や万華鏡など、日本の伝説・伝統をアクアリウムで表現しており、会場内のBGM、照明、そして展示される水槽が、巨大な癒やしのアートとなっている。 ここではオープン1年を記念した特別展「夏めく金魚―2023」が開催中だ。花魁道中をイメージしたエリアには、金魚を模した提灯が涼しげに宙を舞う。さらに、四季をコンセプトとしたエリア「遊楽」にはアサガオや風鈴が並ぶなど、まるで縁日の屋台を思わせる作りになっている。

第5回 スポーツにおける家族のかたち ①

今回は数多くあるスポーツ漫画・アニメ作品の中から、家族というテーマで2作品を紹介したいと思います。 まずは、不朽の名作と言われる漫画家・梶原一騎が手掛けた野球漫画「巨人の星」(1966年発表、講談社全19巻)を取り上げたいと思います。アニメ化もされ、今も語り継がれる作品として知られています。「新巨人の星」(梶原一騎作、講談社コミックス版全11巻)は1976~79年まで連載。いずれもスポ根の代名詞ともなった作品です。

「今こそ、ルーシー!」スヌーピーミュージアム

世界中から愛される漫画「ピーナッツ」に登場する少女ルーシー・ヴァン・ペルトをメインとした企画展「『今こそ、ルーシー!』LUCY IS HERE」(©Peanuts)が、スヌーピーミュージアム(東京都町田市)で開催中だ。ルーシーが登場する46点の原画・複製原画などが展示されている。自身に偽りなく生きるルーシーの姿を通じ、自分らしさを再発見してみては。

パンを踏んだ娘

今回は、アンデルセン童話「パンを踏んだ娘」をご紹介します。 (編集・石井孝秀) ある裕福な家庭に、インゲルという娘が奉公していました。容姿は美しいのですが、プライドが高く自分勝手な上、小さな虫をいじめて喜ぶような娘でした。ある日、家の主人が「たまには親御さんに顔を見せておいで」と、おみやげに大きな白パンを持たせてくれました。

民族の悲哀と誇りを訴えるー「アイヌ神謡集」著者 知里 幸恵

北海道南部に登別市という街がある。西は室蘭市、東は白老町・苫小牧市に挟まれた自然が豊かな静かな所である。郊外には登別温泉という道内でも有数の温泉地があり、道内外から多くの観光客が訪れる地域としても有名。

「トランスフォーマー/ビースト覚醒」

ニューヨークに暮らす青年ノアは、ある日謎の車に閉じ込められる。車は警察とカーチェイスを繰り広げ、ロボット生命体〝トランスフォーマー〟へと変形する。一連の出来事に困惑するノアは、とんでもない戦いへと巻き込まれていく。あらゆる星を丸呑みにしてその星のエネルギーを全て食べ尽くすと言われる〝ユニクロン〟が地球を次の標的として狙っていたのだ。

狭山湖とトトロの森ー埼玉県所沢市

埼玉県所沢市の狭山湖堰堤周辺は県立狭山自然公園で、ダム湖百選にも選ばれたレクリエーションスポット。「水鳥の楽園」があり、散歩したり、サイクリングしたりと、子供にも大人にも人気がある。堰堤の北東は里山保全地域で「虫たちの森」があり、「トトロの森1号地」がある。 山口観音金乗院は真言宗の古刹で、1200年余の歴史を持つ。開基は弘法大師空海。武蔵野観音霊場、武蔵野七福神霊場でもある。仁王門をくぐると山の斜面全体が境内で、弁天池、義貞霊馬堂、閻魔堂、鐘楼堂、本堂、開山堂、七福神堂、奥之院五重塔などが点在している。

人気の記事