Home
最新記事
今週の特集
教育
児童福祉の現場
地方教育
令和時代の日本のかたち
言葉のチカラ
アジアトレンドNOW!
ライフ
料理-今週の四季彩菜
健康ファミリー
解説・コラム
親子ニュースQ&A
文化
人と歴史
塩狩峠を読む
家康を読む
頑張ってます!
ひと
人生相談室
Search
LINE登録コチラ
電子版申し込み
Home
最新記事
特集
特集
写真・グラフ
教育
自分研きのススメ
子育て健康日記
南米移住日記
向井敬二の相談室
おうちで学べる英語・韓国語
地域づくりの現場から
文化
人と歴史
独断と偏見の漫画・アニメ評
話したくなる 昔ばなし
蔦重が見た江戸文化
吉田悦花のわん句にゃん句
ぶっくす
ぴっくあっぷ
中高年の山行考
解説・コラム
やっぱり変だよ共産主義
令和時代の日本のかたち
親子ニュースQ&A
悦花繚乱 人物歳時記
世界の街角から
家族の情景
ライフ
Well-being よく生きる
健康ライフ
生活の経済学
料理-今週の四季彩菜
ひと
マンガ・クイズ
4コマ漫画
クロスワード
まちがいさがし
アーカイブ
これからどうなる?日本共産党
アジアトレンドNOW!
健康ファミリー
塩狩峠を読む
未来のための家庭のおはなし
頑張ってます!
家康を読む
児童福祉の現場
地方教育
言葉のチカラ
令和時代の日本のかたち
令和時代の日本のかたち
ストーカー問題の本質とは?
2023年1月25日
1月16日夜、JR博多駅近くの路上での刺殺事件ですね。38歳の女性を殺害した容疑で逮捕されたのは、元交際相手の31歳の男性でした。この男性は以前から被害者の女性に執着しており、ストーカー規制法に基づく禁止命令も受けていました。警察庁の統計によると、ストーカー事案の相談等の件数は年間2万件前後で推移しており、2021年には1671件の禁止命令が出ています。
令和時代の日本のかたち
宗教教育と児童虐待
2023年1月11日
旧統一教会(家庭連合)やエホバの証人などの家庭で育った人たちがメディアで苦境を訴えるようになり、対応を求める世論が高まったことが背景にあります。もちろん、宗教的な家庭か否かにかかわらず、身体的、性的、心理的な虐待やネグレクトがあればしっかりと対応すべきです。ただ、今回の対応には、あまりに拙速すぎるとの批判もあります。
令和時代の日本のかたち
インドネシアで婚外性交渉禁止
2022年12月21日
12月6日に刑法改正案が可決され、婚前、婚外性交渉を行った場合は最長で1年の懲役刑が科されることになりました。外国人にも適用されることになっており、3年後をめどに発効します。ただ、違反を通告できるのは親や配偶者など近親者に限られるため、観光客などへの影響は限定的とみられます。
令和時代の日本のかたち
子供のメンタルを守る「婚姻」
2022年12月7日
同性カップルに「婚姻」を認めないことについて、札幌地裁は「違憲」、大阪地裁は「合憲」と判決が分かれていました。今回は、同性愛者がパートナーと「家族」になるための法制度が存在しないことを、「違憲状態」と判断しました。
令和時代の日本のかたち
「梅毒」感染が1万人を突破
2022年11月23日
はい。10月23日時点で1万141人となり、現在の調査方法になってから(1999年以降)最多だった昨年の7983人を大きく上回り、1・5倍ほどのペースとなっています。7月の記事(第94回)で1万人突破の恐れがあると書きましたが、ペースはさらに速まっています。
令和時代の日本のかたち
結婚への意欲を高める方法
2022年11月9日
はい。特に、「結婚し、家族を持つことは当然」「結婚したら子供を持つべき」といった従来の規範への支持が大きく落ち込んでいます。良く言えば「当たり前」「普通」といったプレッシャーから解放されたとみることもできますが、結婚に向けて若者の背中を押す力が弱まったとみることもできます。
令和時代の日本のかたち
少子化・人口減はさらに加速
2022年10月19日
はい。昨年6月に実施した調査の結果が9月9日に公表されたのですが、その内容は非常に心配なものでした。結婚することや、子供を持つことへの意識が、さらに低下したのです。まず、「いずれ結婚するつもり」と考える未婚者の割合が、男女ともに低下しました。男性は前回(2015年調査)の85・7%から81・4%に、女性も89・3%から84・3%に4~5ポイント も減少したのです。
1
...
4
5
6
...
16
Page 5 of 16
最新記事
ぴっくあっぷ
映画『種まく旅人~醪のささやき~』
2025年10月8日
子育て健康日記
秋の名節・チュソク 時代の変化で簡素化も
2025年10月8日
校閲記者の気になるコトバ
〝雨模様〟って、どんな状態?
2025年10月8日
家族の情景
可視化される家事
2025年10月8日
特集
いま韓国は「粛清・革命」中
2025年10月8日
料理-今週の四季彩菜
あさりとスナップえんどうの白ワイン蒸し
2025年10月8日
親子ニュースQ&A
大阪・関西万博のシンボルは残る?
2025年10月8日
吉田悦花のわん句にゃん句
橅の香や犬はトリュフを見つけたる(305)
2025年10月8日
まちがいさがし
さんでーくいずまちがいさがし【10月15日締め切り】
2025年10月8日
やっぱり変だよ共産主義
共産党と治安維持法 「悪法による弾圧」論の転換を
2025年10月8日