人生相談室

Q.人の話を素直に聞けない

頭では分かっているのですが、人の話を素直に聞くことが、どうしてもできなくて悩んでいます。幼い頃から「強くないといけない」「成功しないといけない」「負けてはいけない」「正しくあらねばならない」と期待されて育ったためか、人と会話が進んでくると、論争になる傾向があり、話を聴くのが苦手になる傾向があります。

Q.慢性的に深い劣等感を抱える私

昨年入社したのですが、先輩や上司から教えてもらっても、他の人と違い、覚えるのに時間がかかり、再度聞くことに抵抗があります。私は慢性的に深い劣等感を抱えていて、事あるごとに「駄目なヤツ」と思われているんじゃないか、という思いが湧いてきて怖くなってしまうのです。

Q.子育てで母性と父性の意味

子育てで母性的なもの、父性的なものが必要といわれていますが、現代ではそれが否定されたり、あるいは育っていないのが現状かと思います。家庭とか、保育園とか、学校で子育てをする人たちが、その点についてどう考えればいいのでしょうか。(千葉市在住 保育士32歳 夫34歳 教師 子供<6歳、2歳>)

Q.人の嫌がることをする子供

「園に来ている3歳の男の子ですが、他の子を叩(たた)いたり、嫌がることをわざとする、反抗する、泣き叫ぶ、わめき散らすなど、保母の手がかかります。かと思うと、保母にべったりとくっついて甘えるなどの行動を取ります。様子を見ていると、とても心配です。そのような行動を、どのように理解したらいいのでしょうか。(長野市在住 保母31歳 独身)

Q.感情にのみ込まれるのを防ぐには?

企業の人事課で勤務していたのですが、数年前、会社の方針で担当者数人で外部のカウンセリング研修を半年間受け、その後社員の相談窓口で面談を行っています。研修を受けたことは社員の相談対応にとても役に立っています。今回伺いたいのは、相談窓口を担当しているAさん(38歳 女性)のことです。

Q.うつ病の妻への対し方

妻はうつ病を患っていて、憂うつな気分になり、気力がなくなることが頻繁にあります。今まで仕事をバリバリやってきたからでしょうか、働いていない自分を必要以上に嘆いたり、「家事もできない」と自分を責めたりします。

Q.中年の危機をどう乗り越える

一昨年、子供が結婚し、夫が定年になり、退職金も入り、一つの目標が達成できた感じです。今まで子供が自立するために一生懸命に自分を犠牲にし、夫に仕えてきたし、自分をないものにして家族のために尽くしてきました。

人気の記事