サンデー編集部

【トランプ再選】米国の選択と今後を予想する

5日投開票の米大統領選でトランプ前大統領(78)が民主党のハリス副大統領(60)に勝利し、返り咲きを果たした。接戦州と言われたミシガン、ペンシルベニアなど七つの州全てでトランプ氏が制した。選挙戦を総括しながら、2期目となるトランプ氏が直面する内外の課題と米国の今後を展望する。

民主党の自滅に終わった米大統領選

―米大統領選でトランプ氏が圧勝しましたね。 はい。同時に行われた上下院選でも共和党が勝利し、大統領、上院、下院を共和党が握る「トリプル・レッド(赤は共和党の色)」が実現しました。

衆院選の総括、「新政治プロセス」主導論と「査問」訴訟の矛盾

総選挙後の共産党常任幹部会声明が11月12日、公表されました。「国民が自民党政治に代わる新しい政治を模索し、探求する、新しい政治プロセス」の始まりを示す結果であったと総括しています。さらに「日本共産党の議席と得票の後退という悔しい結果を踏まえ、引き出すべき最大の教訓が『わが党の自力の後退』にあり、世代的継承を中軸にした党づくりに直ちに踏み出そう」と呼び掛けています。

瑞牆山の魅力に迫る – 秋の紅葉と奇岩が織りなす絶景

山歩きを始めて間もない頃、登山サークルの先輩から「紅葉の時期にぜひ登ったらいいよ」と勧められた山が瑞牆山である。11月初旬、念願の瑞牆山に登ることができた。

偉大なるサルの王

今回は、古代インドの説話に仏教的な要素をプラスした物語集「ジャータカ」に収められたエピソードの一つをご紹介します。(編集・石井孝秀)

ノートルダム大聖堂は観光地なの?

彩 パリのノートルダム大聖堂って観光地なの? 父 それもあるけど、現役のカトリック教会でもある。所有権はフランス政府にあり、カトリック教会に使用権が認められていて、実際にミサも行われている。

世界驚かす北朝鮮の露派兵、金総書記の意図は?

世界を驚かせた北朝鮮のロシア派兵。金正恩総書記はなぜ、このタイミングで派兵に踏み切ったのか。ロシアとの軍事協力を通じ、何を得ようとしているのか。北朝鮮情勢に詳しい日韓の元政府関係者や脱北者らの証言から、徐々に実態が浮かび上がってきている。(ソウル上田勇実)

人気の記事