サンデー編集部

第14回ロケーションジャパン大賞授賞式

映画・ドラマ、アニメのロケーション撮影(ロケ地)を誘致し、それを観光地として活かし、地域創生を図ろうとする地方自治体が増えている。ロケを誘致し地域を沸かせ、人を動かした「作品」と「地域」を表彰する第14回ロケーションジャパン大賞(主催:ロケーションジャパン編集部)の授賞式が2月15日、東京都内で開催された。

進化遂げた令和のガチャガチャ

ガチャガチャといえば、硬貨を入れてレバーを回すと丸いカプセルに入ったおもちゃが出てくる自動販売機。多くのメーカーから出ていますが、正確にはカプセルトイといいます。 そんなガチャガチャ業界が、令和に入って大きく賑わっているのを知っていますか? 今回は、進化した最近のガチャガチャ文化についてご紹介します。

『ARGYLLE/アーガイル』

「一流スパイは 世界をダマす。」――人気アクションスパイ映画『キングスマン』シリーズや『キック・アス』を手掛けたマシュー・ヴォーン監督の最新作『ARGYLLE/アーガイル』が、日本に上陸。3月1日より全国公開される。 サプライズ満載の大迫力アクションと、独創的で壮大なスパイ・ストーリーが繰り広げられる本作は、映画館の大きなスクリーンで見るべき作品だ。

酒粕のきな粉豆乳ラテ

しっかり温まりたい時の大人のホットドリンク 【材 料】<2人分 調理時間10分> 酒粕・・・・・・・・・60g 無調整豆乳・・・・・2カップ きな粉・・・・・・・・・適量 <A> はちみつ・・・・・・大さじ2 きな粉・・・・・・・大さじ2

作曲家・菅野よう子③

現在の作曲家・菅野よう子さんがアニメ作品のサントラのほか、ドラマや映画作品の楽曲を担当するまでに地位を確立したのが、今回紹介するテレビアニメ作品「カウボーイビバップ」(1998年4月~6月地上波放送)です。全編ジャズを生かしたサントラは、アニメ音楽のみならず日本の音楽シーンに大きな影響を与えました。

Q.転勤でうまくいかず、うつ病に

同期のAさん(男性 34歳)のことで相談があります。昨年新しい部署に転勤になったのですが、覚えなければならないことだらけで、おまけに上司は、質問すると「学生に給料を払っているんじゃないんだ」などと嫌みを言います。

被災者支援ある教訓、愛しき五右衛門風呂

「これが便利と言うのかね。わしらにとっては、ちょっと難しい。自衛隊の風呂がよかったのだが……」13年前の東日本大震災でのことです。被災者、とりわけ原発避難者は施設を転々とし、3・11から3カ月後の6月になって、ようやく仮設住宅に入居しました。

人気の記事