解説・コラム

天安門事件、批判の「根拠」持たない共産党

6月4日付「しんぶん赤旗」の「主張」は、中国と天安門事件を扱う内容でした。見出しは「今なお問われる人権の弾圧」です。

資本論にすがって党は滅びる 志位議長の講演掲載

「しんぶん赤旗」5月11日付の1面トップ記事として、10日に開催された志位和夫議長の資本論の講演が掲載されています。16日付3面には、参加者の感想文などが掲載されており党として力を入れていることが分かります。

「コンクラーベ」 どんな意味? 秘密選挙を指すラテン語

新しいローマ教皇が話題だけれど、何をする人なのかな。

「ディープシーク」どんなAI? 分析に優位も安全性に懸念

最近いろんなAI(人工知能)があるけれど、ディープシークって、どんなAIなの?

イスラエルのガザ攻撃 ハマスの人質解放合意違反が原因

イスラエルとハマスの紛争は2023年10月に始まり、多くの犠牲者を出しています。とりわけガザ地区住民の被害は深刻です。しかしトランプ米政権発足の前日、1月19日に停戦合意がなされ、不十分ながらも実行に移されていました。

リチウムイオン電池捨て方が変わる?

リチウムイオン電池の捨て方が問題になっているんだって。そもそも、リチウムイオン電池って何?

学術会議法案今国会成立へ 共産党の異常さ審議で明らかに

日本学術会議を、政府の「特別な機関」から特殊法人に移行させる日本学術会議法案は、5月13日の衆院本会議で自民、公明と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。法案は参院に送付されましたが、衆院が議決優位性を持っていますので、今国会で成立する見通しになりました。

最新記事