カルチャー

【連載企画⑤】長岡に「ランプの会」設立 渋沢栄一と偉人達 ~令和日本への温故知新~

北越戊辰戦争後の1809(明治2)年に、越後長岡藩(現新潟県長岡市)の大参事となった岸宇吉という男(1839~1910)がいます。

【中高年の山行考】大自然の白馬大池・乗鞍岳に行く

北アルプス後立山連峰にある白馬岳(標高2832㍍)は、日本最大の雪渓・白馬大雪渓(長野県北安曇郡白馬村)を有する。雪渓の上部は日本有数の高山植物の宝庫で、夏の大雪渓は長蛇の列となる。

映画『愛に乱暴』

シリアスな演技からコミカルな役柄まで、名脇役として名高い江口のりこが主演を務める映画『愛に乱暴』が、ついに完成した。

金庫破りの天才

今回は現代寓話ともいうべき物語をご紹介します。「最後の一葉」「賢者の贈り物」で知られる米国作家O・ヘンリーの作品です。

【連載企画④】約500の会社を設立 渋沢栄一と偉人達 ~令和日本への温故知新~

「渋沢栄一」と聞いてもピンとこない人が少なくないかも知れません。渋沢についてもう少し詳しく述べてみます。 

映画『ボストン1947』

韓国が日本の敗戦により独立してから2年後の1947年、遠い米国の地ボストンで韓国人マラソンランナーがレースで優勝した。その名は徐潤福。

【BLUE GIANT】絵から音を奏でる

日本の漫画作品の特徴として挙げられるのは、「音」の表現法の豊かさです。 現在、音の表現法を使った最高傑作と言われているのが、ジャズ音楽を題材にした「BLUE GIANT」(作・石塚真一)です。

人気の記事