サンデー編集部

埼玉県条例案を巡る疑問点(前編)

 自民党県議団が6月議会提出を目指している「性の多様性に係る理解増進に関する条例案」ですね。昨年には国政レベルで同様の法案が、自民党内の激しい議論を経て棚上げとなった経緯があります。その際に問題となった「差別禁止」が埼玉の条例案では復活しており、党本部の判断に一県議団が反旗を翻した形です。

カンテレの魅力を広めたい

 森と湖の国フィンランドに伝わる民族楽器カンテレ。幾つもの弦が奏でる音色は聴く者の心を癒やし、異空間へ誘ってくれる。札幌市西区に居を構える佐藤美津子さんはその魅力を広めたいと活動している。

みそかりんとう

【材 料】 <作りやすい分量 調理時間:15 分> 食パン(8 枚切)・・・・・2 枚 油・・・・・・・・・大さじ4 炒り黒ごま・・大さじ1 と1/2 < A > 砂糖・・・・・・・・大さじ6

自己判断せず早めに皮膚科へ

春から夏に増える爪水虫  爪水虫とは、「白癬菌」という水虫菌(真菌)が原因で発症するごく身近な感染症で、足水虫が爪にうつり発症します。白癬菌は多湿を好みますので、春から夏にかけて多く発症します。爪水虫は適切な治療をしないと治りません。爪水虫かな…と思われる症状が出た場合は、自己判断せず 早めに皮膚科を受診してください。 (看護師・岡本澄美子)

日本語で熱唱、兵士の心を打つ

 「花~すべての人の心に花を~」や「ハイサイおじさん」など世界的なヒット曲を生み出した沖縄のミュージシャン喜納昌吉さんが板門店の北朝鮮サイドで朝鮮民族の愛唱歌「アリラン」を熱唱した。

一時保護を巡る現場の課題とは?

乳児の一時保護の延長をめぐって母親と大阪府が争い、母親が勝訴。地裁は大阪府に100万円の損害賠償を命じました。 2018年冬に、当時生後1カ月半だった長女が落下事故に遭い、後頭部を打って入院。児相が一時保護を行いましたが、入院の16日後、児相から母親へ、長女の保護施設への移送と面会の禁止が言い渡されました。根拠は「1回の落下で2カ所の骨折が説明できない」との鑑定速報が出たこと。つまり、虐待の可能性が疑われたのです。

チーズタッカルビ風ホイル焼き

【材料】 <2人分 調理時間25 分> 鶏もも肉‥‥‥‥‥‥‥120g 白菜キムチ‥‥‥‥‥‥60g もやし‥‥‥‥‥‥‥‥‥60g ピザ用チーズ‥‥‥‥‥60g にら‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20g

人気の記事