解説・コラム

立民代表に野田氏、孤立深まるばかり共産党

立憲民主党(立民)代表選の投開票が9月23日に行われ、枝野幸男氏との決選投票を経て野田佳彦氏が選ばれました。野田氏は代表選後の挨拶で、「本気で政権を取りに行く覚悟だ。闘いは今日から始まる」と訴えました。

なぜコメの品薄が続いているの?

彩 最近、スーパーマーケットで米の品薄状態が続いているね。いったい何が起こっているの? 父 全国的に米が入手困難になっていることから「令和の米騒動」と呼ばれているね。

宜野湾市長選挙 佐喜真氏が圧勝、共産支援目立つ候補が敗北するパターン

米軍普天間飛行場移設返還の重要課題を抱える沖縄・宜野湾市長選挙が9月8日に投開票され、自民・公明が推薦した佐喜真淳(さきま・あつし)候補が圧勝しました。

ハリス大統領候補はどんな人?

彩 米国でハリス副大統領が大統領候補になったのよね。 父 8月下旬にシカゴで民主党の全国大会があって、ハリス氏が党の大統領候補に選出された。バイデン大統領が大統領候補だったけれど、高齢を理由に圧力がかかりとうとう離脱した。

中国軍機の領空侵犯、抗議なく中国利する姿勢

8月27日付「赤旗」は、重大な中国軍機による領空侵犯に関して、「抗議姿勢」は示していません。

「SHEIN」「Temu」海外ネット通販は危険?

彩 ネット通販で見つけたこのおもちゃ、とても安いけど買ってもいい? 父 度が過ぎるほど安い商品を買うときは注意が必要だ。安い商品は何か裏があると思った方がいいよ。

「ご飯論法」の神谷貴行氏を除籍、批判拒否し「恐怖政治」続く

日本共産党の福岡県委員会に所属し、漫画評論家としても知られている神谷貴行氏が8月16日、共産党から6日付で除籍されたことをXに投稿しました。

最新記事