独断と偏見『漫画・アニメ評』

【物語③ 漫画家・吾峠呼世晴】連載の辞め方

これまで鳥山明さんと尾田栄一郎さんを取り上げ、連載の辞め時について触れてきました。今回は『鬼滅の刃』の原作者・吾峠呼世晴さんを取り上げたいと思います。人気絶頂にもかかわらず、続編や脇役たちに焦点を当てたスピンオフも潔く断った漫画家です。

【物語② 漫画家・尾田栄一郎】連載の辞め時

前回、漫画家・鳥山明さんを取り上げましたが、今回は大人気漫画「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎さんを紹介したいと思います。

【物語① 漫画家・鳥山明】世界を魅了したドラゴンボール

物語には、常に終わりがあります。小説にも終わりがあるように、漫画も終わりが来ます。そして作者の人生の物語も同じです。

作曲家・菅野よう子④

2000年代に入って、アニメ音楽シーンは一変しました。 古今東西の音楽やロック、民俗音楽、テクノなどさまざまな要素を取り込んでいく菅野よう子さんの音楽は、多くの作曲家やその卵たちに大きな影響を与えました。

作曲家・菅野よう子③

現在の作曲家・菅野よう子さんがアニメ作品のサントラのほか、ドラマや映画作品の楽曲を担当するまでに地位を確立したのが、今回紹介するテレビアニメ作品「カウボーイビバップ」(1998年4月~6月地上波放送)です。全編ジャズを生かしたサントラは、アニメ音楽のみならず日本の音楽シーンに大きな影響を与えました。

作曲家・菅野よう子②

「マクロスプラス」でエキゾチックかつミステリアスな楽曲を発表し、アニメ音楽業界の話題をさらった菅野よう子さん。次に発表したのは、アニメ「天空のエスカフローネ」(1996年4~9月まで放送)です。同作では、作曲家溝口肇氏と一緒に楽曲を製作しています。

革新ー音楽③作曲家・菅野よう子①

日本のアニメ音楽に〝革命〟を起こしたと言われる作曲家が、菅野よう子さんです。 菅野さんが注目されるようになったのは、1994年に発売されたOVA(オリジナルビデオアニメーション)「マクロスプラス」(のち劇場版も制作)という作品です。

人気の記事