Home
最新記事
今週の特集
教育
児童福祉の現場
地方教育
令和時代の日本のかたち
言葉のチカラ
アジアトレンドNOW!
ライフ
料理-今週の四季彩菜
健康ファミリー
解説・コラム
親子ニュースQ&A
文化
人と歴史
塩狩峠を読む
家康を読む
頑張ってます!
ひと
人生相談室
Search
LINE登録コチラ
電子版申し込み
Home
最新記事
特集
特集
写真・グラフ
教育
にほんの教育あれこれ
自分研きのススメ
子育て健康日記
南米移住日記
向井敬二の相談室
おうちで学べる英語・韓国語
地域づくりの現場から
文化
人と歴史
独断と偏見の漫画・アニメ評
話したくなる 昔ばなし
蔦重が見た江戸文化
吉田悦花のわん句にゃん句
ぶっくす
ぴっくあっぷ
中高年の山行考
解説・コラム
校閲記者の気になるコトバ
やっぱり変だよ共産主義
令和時代の日本のかたち
親子ニュースQ&A
悦花繚乱 人物歳時記
世界の街角から
家族の情景
ライフ
Well-being よく生きる
健康ライフ
生活の経済学
料理-今週の四季彩菜
ひと
マンガ・クイズ
4コマ漫画
クロスワード
まちがいさがし
アーカイブ
これからどうなる?日本共産党
アジアトレンドNOW!
健康ファミリー
塩狩峠を読む
未来のための家庭のおはなし
頑張ってます!
家康を読む
児童福祉の現場
地方教育
言葉のチカラ
頑張ってます!
頑張ってます!
「本」でご論を深める
2019年12月14日
「特に若い人には本をたくさん読んでもらいたい」 こう語るのは、北海道教育大学札幌校学校臨床教授の横藤雅人氏(64)。スマホやパソコンの普及で活字離れが進んでいるといわれる中、教師を志す学生に良きアドバイスを送るという意味で大学では定期的にブックトークを開催している。
頑張ってます!
日韓交流のために起業
2019年11月16日
「テレビなどのマスコミでは韓日関係は最悪だといわれていますが、民間レベルでは決してそのようなことはありません」こう語るのは札幌市内で韓国語教室などを経営する鄭子龍さん(49)。ダンス教室、通訳・翻訳、物産を取り扱うなど多彩な分野で活動する。
頑張ってます!
準優勝に満足せず
2019年11月2日
東京五輪の正式競技種目となっているBMXレースとフリースタイル・パーク。実は、もう一つフラットランドという種目があり、次のパリ五輪では正式種目になるのではと言われている。そのフラットランドの国内第一人者と言われているのが池田貴広さん(29)だ。
頑張ってます!
森林とエゾシカの共生
2019年10月19日
「北海道ではエゾシカが増え続け、森林や農作物に大きな被害を出しています。森の大切さ、エゾシカの有効活用について考えてみましょう」10 月5、6日の2日間、今年で4 回目となる道央部・当別町にある道民の森で開かれた「エゾシカと森林わくわく体験ツアー」で主催のNPO法人エゾシカネットの水沢裕一理事長(67)は、参加者に優しく問い掛けた。
頑張ってます!
世界より国体でタイトルを
2019年10月12日
茨城県で開催された、いきいき茨城ゆめ国体で史上初めてeスポーツが文化事業という形で行われた。「今年は絶対に国体で勝ちたかった」。こう話すのは、山中智瑛さん(26、写真左)だ。山中さんは、レーシングゲーム「グランツーリスモSPORT」に、4歳からの友人でもある高橋拓也さん(25、同右)と共に栃木県代表として出場した。
頑張ってます!
3世代で挑む無農薬栽培
2019年10月5日
沖縄本島南部の豊見城市で、3世代で無農薬マンゴーを育てている家族がいる。大黒柱の田場盛一さん(89)(写真・手前左から2人目)は両親を先の大戦で亡くした。戦時中は兵庫県の軍需工場で働き、命を長らえた。「どんなに貧しくとも畑があったからできたこと」と両親への感謝を忘れない。
頑張ってます!
ボディービルに魅せられて
2019年9月14日
「ボディービルの魅力は何といっても肉体美ですね。トレーニングによってつくられる極限の美しさはまさに神の領域です」――こう語るのは現在、ボディービルで体を鍛えている平岡亮誠さん(25)。今年7月に札幌で開かれたJBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)主催の北海道男子ボディービル大会に出場。ピックアップ審査で壇上に上がり、自慢の体を披露した。
1
...
15
16
17
18
Page 16 of 18
最新記事
自分研きのススメ
「無意識」を活用して可能性を高める
2025年11月5日
おうちで学べる英語・韓国語
第16回 ワードファミリーで新しい言葉を覚えよう
2025年11月5日
話したくなる 昔ばなし
姉妹鯉
2025年11月5日
やっぱり変だよ共産主義
「戦後最悪の反動政権」? 党と民意の絶望的な距離
2025年11月5日
子育て健康日記
11月の風物詩「スヌン」 国を挙げて受験生をサポート
2025年11月5日
まちがいさがし
さんでーくいずまちがいさがし【11月12日締め切り】
2025年11月5日
向井敬二の相談室
Q.物に当たる子供との関わり方
2025年11月5日
ぴっくあっぷ
映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』
2025年11月5日
ぶっくす
『あばたもえくぼ―自分でできる天然痘対策』
2025年11月5日
校閲記者の気になるコトバ
似て非なる漢字〈崇〉と〈祟〉
2025年11月5日