人生相談室

Q.転勤でうまくいかず、うつ病に

同期のAさん(男性 34歳)のことで相談があります。昨年新しい部署に転勤になったのですが、覚えなければならないことだらけで、おまけに上司は、質問すると「学生に給料を払っているんじゃないんだ」などと嫌みを言います。

Q.言葉が見つからず見て見ぬふり

同僚のAさん(30歳、女性、独身)が先日、上司から激しく怒られてすごく落ち込んでいました。何か声を掛けてあげたいけど、うまい言葉が見つからず、かといって下手なことを言って、余計落ち込ませてしまったら困るしと思い、取りあえず見て見ぬふり、気付かないふりをしておこう、と帰宅しましたが、自分に対する罪悪感、無力感に覆われています。

Q.未経験なことに対する相談の受け方

最近、人事課に配属になり、社員の相談を受けることが多くなってきました。カウンセリングの研修会にも何度も参加していて、傾聴の大切さは理解できるのですが、自分が経験したことの範囲でしたら何とか話を聴けているのですが、離婚したつらい話など相談者と同じ経験をしていないと、「自分には無理」という思いが湧いてきます。

Q.傾聴力を身に付けるには?

企業の人事課で社員の心理相談を行っています。相談を受ける際、社員の方のために、傾聴する力を身に付けたいと思います。どんなトレーニングをすればいいでしょうか?(大阪市在住 女性38歳 保険会社)

Q.愛着障害について教えてください

今、教育の現場で仕事をしています。愛着障害についてとても関心があります。自分自身も、子を持つ親としても、理解しておきたいので教えてください。 (東京都在住 教員31歳  夫34歳 会社員 子供7歳 子供4歳)

Q.本音と建前で苦しむ

企業の相談窓口で社員の面談を行っています。今回の相談は、私の会社のAさん(女性 30代 独身)のことです。彼女は本音と建前の使い分けが上手なのですが、そのことが災いして人に過剰に適応し過ぎて周りの人に本音を出せなくなり、ストレスがたまっているようなのです。

Q.同僚の愚痴を聞くのがつらい

同僚の保育士さんのSさんの悩みや愚痴を聞くのがつらくなってきました。「こうしてみたら」と何度も助言するのですが、いくら話しても「でも」とか「だって」とか、ことごとく否定し、不満を言い続けるのです。同じ職場なので彼女の事情もよく分かるので「園長に話してみたら」と言うと、「なんで私が言わないといけないの。

人気の記事