サンデー編集部

「人づきあい」も社会貢献

―最近、「子持ち様」という言葉を聞きました。 子育て世代に向けた皮肉としてインターネット上で使われ始めた言葉ですね。子供の送迎や急な発熱などで仕事を休んだり、早退する方に対する、他の従業員の不満が背景にあるようです。

米軍・自衛隊統合的枠組みを批判、抑止力向上を阻む共産党こそ危険

日米首脳会談が4月10日(日本時間11日)に行われ、共同声明が発表されました。共産党の田村智子委員長は11日、国会内で記者会見し「日米軍事同盟の歴史的大変質に抗議する」との談話を発表したのです。その中で、共同声明の中に「作戦及び能力のシームレスな統合を可能」にするため「それぞれの指揮・統制の枠組みを向上させる」と明記されていることを指摘し、強く批判しています。

ギャンブル依存症って何?

彩 最近、大谷翔平選手の通訳をしていた水原一平容疑者のニュースをよく見るね。とてもびっくりしたよ。

「彫刻は美しい虹のよう」ー彫刻家 本郷 新

今年1月26日から28日までの3日間、札幌市中央区の一角で「さっぽろ雪像彫刻展2024」なるものが開かれた。札幌の雪像といえば「さっぽろ雪まつり」が有名で、自衛隊の隊員や市民が参加する大規模なイベント。

韓国総選挙で与党惨敗、瀬戸際の保守の今後は

4月10日に行われた韓国総選挙。革新系最大野党「共に民主党」が175議席(定数300議席、任期4年)を獲得し、地滑り的勝利を収めた。この結果、韓国国内の保守派は強い危機感を募らせている。保守派を含めた尹錫悦大統領の動きと日本を含めた東アジア情勢について探った。

桜満開の高尾山で心をリフレッシュ

山には疲れた心を癒す自然治癒力がある。コロナ明け頃から近場の低山を楽しむ人が増えている。 私は還暦手前に精密検査で経過観察の診断を受けたことがきっかけで山を始めた。人間はいつまでも健康でいられるわけではない。

映画「リバウンド」

2012年、韓国。高校男子バスケットボールの全国大会で、わずか5人の寄せ集めのチームが準優勝を飾ったというニュースが、国民を驚かせた。

人気の記事