健康ファミリー

リズミカルな動きを保つ

老後の幸せは健康寿命から  1月の農作業は麦踏みと土入れ。11月にまいた小麦の芽が4~5枚になると、その上をローラーで踏み、一輪管理機で溝を開け、畝に土を入れます。イネ科の作物は、根に近い茎の関節から側枝が発生する「分げつ」で茎を増やします。それによって収量が増えるので、麦踏みをして促すのです。昔は人が歩いてしていましたが、今はトラクターの後ろに付けたローラーで行います。

特徴と服薬時に注意を

~抗血栓薬の正しい理解~  抗血栓薬「血液をサラサラにする薬」を飲まれている方はたくさんおられ ます。「血液をサラサラにする薬」といってもいろいろな種類があり、それらの薬には特徴と服薬時に注意することがあります。まずは自分が何のためにどのような薬を飲んでいるのかを理解し正しく服薬しましょう。 (看護師・岡本澄美子)

「同行二人」という救いのかたち

新型コロナウイルス感染症の防止のため「3密を避ける」よう注意され、最初に浮かんだのは真言宗でいう「三密」、つまり身口意の密です。宇宙の生命現象は身(身体)、口(言葉)、意(心)の三つの働きで成り立っているので、手に仏の印を結び(身密)、口に真言を唱え(口密)、心を仏の境地に近づける(意密)ことにより、宇宙の本体である大日如来と一体になれるというのが密教の教え。平たく言うと、自然と一つになることです。

早期発見のためには検診を

大腸は食べ物の通り道で小腸に続いて1・5~2㍍ほどの長さの臓器です。主に水分吸収をしており、通過するに従い、肛門に至るまでにだんだんと固形の便になります。大腸は結腸、直腸、肛門から成り、大腸がんはここに発生します。腺腫と呼ばれる大腸の良性ポリープががんになるものと、正常な大腸粘膜から大腸がんが発生するものとがあります。早期に見つかれば治癒率が高いがんです。

ふるさとの美しい記憶に

9月11日に種をまいたコスモスが、11月10日ころ満開になりました。山裾にあるコシヒカリの田んぼ5㌃と耕作放棄の畑8㌃の計13㌃。10~15㌃の畑にコスモスをまくなら種と肥料を支援する、という市の事業に応募したのです。

大腸ポリープ-早期発見には大腸がん検診を

大腸ポリープは腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープがあります。大腸がんになる可能性があるものは「腺腫」といって腫瘍性ポリープです。腫瘍性ポリープには隆起性の病変だけでなく、平坦型や陥没型もあり、注意が必要です。

行基が病気治療のため開設

健康ライフ 「から風呂」でぽっかぽか  わが家から車で10分ほどの丘に、1300年前、行基が開いたという古代サウナ「から風呂」があります。子供の頃から知ってはいたのですが、年寄りが行く所だと思っていたので、行かずじまい。いつしか私もその年寄りになり、から風呂がメディアによく取り上げられるようになったので、好奇心で初めて行ってみました。5回入って体の芯までぽかぽかに温まり、心地よい余熱を感じながら記事を書いています。

人気の記事