最新記事

干支の木彫りを12年ぶりにリメイク!

来年の干支を〝リメイク〟して奉納する珍しい神社が和歌山市に存在する。 同市伊太祁曽地区に鎮座する伊太祁曽神社だ。毎年春祭りに、古い干支の作品を新たに化粧直しして奉納している。

対象意識と主体意識を高める

周りの人から指摘されて行動する待ちの姿勢の人に対して、「主体性や主人意識を持ちましょう!」と指導することがあります。 「主体性」とは、中心的、積極的、動的、創造的、能動的、外向的な性質です。一方、「対象性」とは、依存的、消極的、静的、保守的、受動的、内向的な性質です。

映画『関心領域』

青々とした広い芝生に、プールのある庭、子供たちの笑い声――。1945年、アウシュビッツ収容所の塀を隔てた場所に、のどかな家族の日常があった。 裕福で出世欲の強い強制収容所の所長ルドルフ・ヘス(クリスティアン・フリーデル)は、庭いじりが趣味の妻ヘートヴィヒ(ザンドラ・ヒュラー)と子供たち、使用人らと共に暮らしている。広い庭を持つ、漆喰作りの2階建て邸宅での、豪華な暮らしぶり。

自転車の交通違反が強化されるの?

彩 自転車のルールを破ると罰金が科せられるようになるの? 父 そうだね、2026年春までには罰金が科されるようになるよ。これまでも、自転車の運転中に死亡・重傷事故を起こしたら起訴、逮捕されていた。けれど、そうした重い事件以外の違反は、これまで、ほとんど見逃されていたんだ。

台湾新総統就任の裏で連携強める中露と北朝鮮

台湾の頼清徳総統が5月20日就任した。中国は強い態度を示す声明を発表し、日本でも中国の呉江浩駐日大使が、台湾情勢を巡り中国分裂の企てに関与すれば「日本の民衆は火の中に連れ込まれるだろう」と発言し、林芳正官房長官が強く抗議した。

日本歌曲の基礎築くー作曲家 滝 廉太郎

「ああ荒城の夜半の月」 この歌詞で有名な歌謡「荒城の月」は、日本を代表する名曲として、今も歌い継がれている。そして、日本で作曲された初めての西洋音楽の楽曲として音楽史に刻まれている。

【歴史と文化】乙嫁語り

キルギス、タジキスタン、カザフスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン。中央アジアと言われるこれらの地域を舞台にした漫画作品があります。 「乙嫁語り」(作・森薫)です。現在単行本で14巻が発刊されています。前回紹介した「ふしぎの国のバード」と同じKADOKAWAの漫画雑誌「ハルタ」で連載され、現在は漫画雑誌「青騎士」で連載しています

桜えびと筍と空豆の リングイネ~木の芽味噌仕立て~

【材 料】<2人分 調理時間60分> 桜えび(ボイル)・・・・・・・・50g 筍(ゆでたもの)・・・・・・・・100g 空豆(むき身)・・・・・・・・・80g 木の芽・・・・・・・・・・・・・3g だし汁・・・・・・・・・・・2カップ 白みそ・・・・・・・・・・大さじ2 リングイネ・・・・・・・・・・160g にんにくのみじん切り・1/2片分

Q.子育てで母性と父性の意味

子育てで母性的なもの、父性的なものが必要といわれていますが、現代ではそれが否定されたり、あるいは育っていないのが現状かと思います。家庭とか、保育園とか、学校で子育てをする人たちが、その点についてどう考えればいいのでしょうか。(千葉市在住 保育士32歳 夫34歳 教師 子供<6歳、2歳>)

「丹沢を楽しむ」登山で味わう恋の高揚感

ゴールデンウイーク、生活圏に近く家族が日帰りで行けることから神奈川県丹沢山系の山々に多くの登山者が訪れた。 丹沢山(1567㍍)は中低山に属する山だが、奥は深い。『日本百名山』を書いた深田久弥は、個々の峰というより丹沢山塊全体の立派さから、百名山に丹沢山を入れた。