サンデー編集部

丸ごと夏野菜のキーマカレー

具材まるごと旨みぎっしり 満腹感のある一皿 調理時間 約30分

TICAD9の目的は?

TICADの正式名称は「アフリカ開発会議」。日本とアフリカ諸国や国際機関の代表が集まって、経済や教育、平和の協力について話し合う会議で、1993年以来、日本で5年に1度開催されている。

『8番出口』

日本の駅地下通路を舞台に、脱出ゲームブームの火付け役として世界的人気を誇る同名コンピューターゲームを原作とした小説。8月29日から公開中の同名映画の監督・脚本を務めた著者による書き下ろしだ。 しかし、原作とは別物と言っていいだろう。

超高齢「男世帯」の難問

「えっ、救急車で運ばれたのですか。それで同居の三男さんは何とおっしゃっているのですか。健康保険証がどこにあるか分からない? 飲んでいるお薬も分からない? 何を聞いても分からない、ですか?」

Q.夫婦の会話を改善したい

妻が先日、「今日は子供が宿題をやろうとしなくて大変だったの」と言ったので「ふーん」と返答したら、「子供のことに関心がないの!?」と怒られてしまいました。

さんでーくいず クロスワード【9月10日締め切り】

≪タ テ≫ ②物事を多くの角度や側面から見ること ③「必要は発明の――」 ④抜いても抜いても生えてくる庭の――

<32>仏像彫刻家・錦戸新観さん  仏像に現代的感性を融合

昭和の大仏師と言われた錦戸新観さんは、天台宗僧侶で仏像彫刻家。明治41年、茨城県下妻市生まれ。昭和5年から5年間、山本瑞雲に師事して木彫を学び、20年に東京都多摩郡稲城町の妙見寺に入門、得度して天台宗の僧籍に入られた。

人気の記事