Home
最新記事
今週の特集
教育
児童福祉の現場
地方教育
令和時代の日本のかたち
言葉のチカラ
アジアトレンドNOW!
ライフ
料理-今週の四季彩菜
健康ファミリー
解説・コラム
親子ニュースQ&A
文化
人と歴史
塩狩峠を読む
家康を読む
頑張ってます!
ひと
人生相談室
Search
LINE登録コチラ
電子版申し込み
Home
最新記事
特集
特集
写真・グラフ
教育
にほんの教育あれこれ
自分研きのススメ
子育て健康日記
南米移住日記
向井敬二の相談室
おうちで学べる英語・韓国語
地域づくりの現場から
文化
人と歴史
独断と偏見の漫画・アニメ評
話したくなる 昔ばなし
蔦重が見た江戸文化
吉田悦花のわん句にゃん句
ぶっくす
ぴっくあっぷ
中高年の山行考
解説・コラム
校閲記者の気になるコトバ
やっぱり変だよ共産主義
令和時代の日本のかたち
親子ニュースQ&A
悦花繚乱 人物歳時記
世界の街角から
家族の情景
ライフ
Well-being よく生きる
健康ライフ
生活の経済学
料理-今週の四季彩菜
ひと
マンガ・クイズ
4コマ漫画
クロスワード
まちがいさがし
アーカイブ
これからどうなる?日本共産党
アジアトレンドNOW!
健康ファミリー
塩狩峠を読む
未来のための家庭のおはなし
頑張ってます!
家康を読む
児童福祉の現場
地方教育
言葉のチカラ
これからどうなる?日本共産党
これからどうなる?日本共産党
「汚染魚」発言の衆院候補予定者、党「見解」に沿う発言で候補辞退の悲劇
2023年9月20日
小池晃書記局長は9月11日、元市議会議員で広島6区の小選挙区候補だった村井明美氏の立候補取り下げを発表しました。原因となったのは村井氏の「汚染魚」発言(9月7日)です。共産党はこれまで福島第1原発処理水を「汚染水」と呼んできました。志位和夫委員長は8月22日の記者会見で、汚染水の海洋放出を中止するよう求めています。
これからどうなる?日本共産党
辺野古・設計変更不承認を巡る訴訟、県が敗訴、共産小選挙区議席維持ピンチに
2023年9月13日
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、国が設計変更申請を承認するよう是正指示したことは違法であるとして、沖縄県が指示の取り消しを求めた訴訟の上告審判決が4日、最高裁第1小法廷で行われました。岡正晶裁判長は、「(国の)申請を承認しない県の対応は違法」だとして、県の請求を棄却した福岡高裁那覇支部の判決を支持し、上告を棄却しました。
これからどうなる?日本共産党
福島第1原発の「処理水」問題、放出中止は中国の威圧による日本の敗北
2023年9月6日
共産党の小池晃書記局長は8月28日、国会内の記者会見で、記者から東京電力福島第1原発事故の処理水の海洋放出について問われ、「日本の漁業関係者はもちろんだが、近隣諸国の理解を得ることも、日本政府としての大事な責任だ」「今の事態を解決する責任は日本政府にある。海洋放出を中止し、中国政府と事態の打開に向けた協議を行うべきだ」と述べています。
これからどうなる?日本共産党
福島第1原発処理水の放流、あくまで「汚染水」と言い続ける共産党
2023年8月30日
8月23日付「しんぶん赤旗」1面に志位委員長の記者会見の内容を報じる記事が掲載されています。驚きは見出しです。「汚染水の海洋放出を中止せよ」とあります。22日付の1面でも小池書記局長の会見記事が掲載されており、同じく東電(東京電力)福島第1原発事故の「汚染水」とあります。
これからどうなる?日本共産党
「日本共産党の百年」を発表、「武装闘争は分派がやった」は責任転嫁
2023年8月23日
共産党は7月25日、党史「日本共産党の百年」を発表しました。記者会見の場で、志位委員長は「無謬主義の党という非難があるが、いかに事実に反するか分かってもらえる」として、昭和27年に旧優生保護法改定に賛成したことは誤りだったと明確に認めた事実が記されていると「強調」したのです。
これからどうなる?日本共産党
麻生氏の「戦う覚悟」発言を批判、繰り返される空想的「抑止論」に呆れる
2023年8月16日
麻生太郎自民党副総裁は8月8日、蔡英文総統と会談しました。麻生氏の訪台は、自民党副総裁の立場で初、国会議員としては最高位の立場でした。両氏は会談を通じて、台湾有事の可能性が高まっているとの認識を共有しています。
これからどうなる?日本共産党
維新・馬場代表の「なくなったらいい政党」発言、政治見解の相違認めぬ共産が猛反発
2023年8月9日
日本維新の会・馬場伸幸代表は7月23日、インターネット番組で日本共産党(共産)は「なくなったらいい政党」と発言、さらに共産が主張する政策を「世の中にあり得ない空想の世界をつくっている」と批判しました。これに対し、共産の小池晃書記局長は「互いの違いを認め、尊重する民主主義を根本から否定する暴論だ」と非難し撤回を求めましたが、維新の馬場代表は26日、発言の撤回を明確に拒否しました。
1
...
13
14
15
16
Page 14 of 16
最新記事
自分研きのススメ
「無意識」を活用して可能性を高める
2025年11月5日
おうちで学べる英語・韓国語
第16回 ワードファミリーで新しい言葉を覚えよう
2025年11月5日
話したくなる 昔ばなし
姉妹鯉
2025年11月5日
やっぱり変だよ共産主義
「戦後最悪の反動政権」? 党と民意の絶望的な距離
2025年11月5日
子育て健康日記
11月の風物詩「スヌン」 国を挙げて受験生をサポート
2025年11月5日
まちがいさがし
さんでーくいずまちがいさがし【11月12日締め切り】
2025年11月5日
向井敬二の相談室
Q.物に当たる子供との関わり方
2025年11月5日
ぴっくあっぷ
映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』
2025年11月5日
ぶっくす
『あばたもえくぼ―自分でできる天然痘対策』
2025年11月5日
校閲記者の気になるコトバ
似て非なる漢字〈崇〉と〈祟〉
2025年11月5日