Home
最新記事
今週の特集
教育
児童福祉の現場
地方教育
令和時代の日本のかたち
言葉のチカラ
アジアトレンドNOW!
ライフ
料理-今週の四季彩菜
健康ファミリー
解説・コラム
親子ニュースQ&A
文化
人と歴史
塩狩峠を読む
家康を読む
頑張ってます!
ひと
人生相談室
Search
LINE登録コチラ
電子版申し込み
Home
最新記事
特集
特集
写真・グラフ
教育
自分研きのススメ
子育て健康日記
南米移住日記
向井敬二の相談室
おうちで学べる英語・韓国語
地域づくりの現場から
文化
人と歴史
独断と偏見の漫画・アニメ評
話したくなる 昔ばなし
蔦重が見た江戸文化
吉田悦花のわん句にゃん句
ぶっくす
ぴっくあっぷ
中高年の山行考
解説・コラム
これからどうなる?日本共産党
令和時代の日本のかたち
親子ニュースQ&A
悦花繚乱 人物歳時記
世界の街角から
家族の情景
ライフ
Well-being よく生きる
健康ライフ
生活の経済学
料理-今週の四季彩菜
ひと
マンガ・クイズ
4コマ漫画
クロスワード
まちがいさがし
アーカイブ
アジアトレンドNOW!
健康ファミリー
塩狩峠を読む
未来のための家庭のおはなし
頑張ってます!
家康を読む
児童福祉の現場
地方教育
言葉のチカラ
文化
文化
頼朝がつくり義時が固めた武家政権
2022年1月1日
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公は北条義時、鎌倉幕府第2代執権で北条得宗家の祖とされる武将です。得宗とは北条氏の惣領のことで、初代は時政、義時はその次男なので第2代ですが、鎌倉幕府の初代頼朝から3代にわたる源氏将軍が1219年に滅亡すると、義時が鎌倉幕府を実質的に支配し、対立した父時政も追放したので、関東御家人たちから得宗家の祖と敬われたのです。
文化
青年期から社会福祉に意欲
2021年12月4日
実業家の福祉活動というと、経営の一線を退いてから、私財を投じて行うことが多いのですが、渋沢栄一は第一国立銀行を設立した直後の明治7年から、多忙な仕事と並行して福祉に関わりました。そのきっかけは同年、大久保一翁東京府知事の要請で東京会議所(後の商工会議所)会頭に就任したことです。明治3年、ロシア皇太子の来日に際し、市内のホームレスは恥さらしだと収容所を設けて収容されました。それが会議所の管轄になって東京養育院と命名され、会頭が院長を兼ねることになっていたのです。栄一はその運営を「一身上からは不利であるが、社会のためと思い進んでお引き受け」しました。
文化
第一国立銀行を創設
2021年11月6日
明治政府に出仕した渋沢栄一は、民部省内に改正掛が置かれると掛長となり、経済の基礎となる度量衡の制定や国立銀行条例の制定に携わります。明治4年に民部省は大蔵省に統合され、大蔵大丞になった栄一は大蔵大輔の井上馨と連携して紙幣の発行に取り組みます。
文化
誰もが国のため、皆のために
2021年10月3日
明治元年暮れ、3年ぶり横浜に帰った渋沢栄一は、まさに“今浦島”でした。渡仏の折の壮大な見送りに比べ、少人数での寂しい出迎え、江戸は東京と名前を変え、将軍徳川慶喜は静岡に引きこもっていたのですから。
文化
日本人の生活に利他の教え
2021年9月4日
渋沢は日本型資本主義の倫理を儒教に求めていますが、歴史的には仏教の影響が大きいと言えます。インドで生まれ中国を経て日本に渡来した仏教は、自分の悟りよりも人々の救済を求める大乗仏教で、〝利他主義〞〝布施〞の思想が日本人に広がりました。
文化
役人と民間人が対等な社会を
2021年7月31日
渋沢栄一がフランスで最も感銘したのは、発達した産業社会の事物ではなく、社会における人間関係、とりわけ官と民との関係です。『青淵回顧録』には次のように述べています。
文化
株式会社と金融を学ぶ
2021年7月3日
パリ行きが決まると渋沢栄一はまず横浜中華街に行き、中国人のテーラーに洋服を作ってもらいます。フランス料理に挑戦し、食事の作法も習います。フランス滞在中、同行した水戸藩の家臣たちは脂っこい料理に閉口したのですが、渋沢は食欲旺盛でかなり太り、コーヒーも愛飲しています。
1
...
70
71
72
...
78
Page 71 of 78
最新記事
吉田悦花のわん句にゃん句
日盛や村のポストを犬通る(298)
2025年8月20日
料理-今週の四季彩菜
すいかのジュレと ココナッツプリン
2025年8月20日
独断と偏見の漫画・アニメ評
【ちびまる子ちゃん①】原作者没後のアニメ
2025年8月20日
ぶっくす
『オール沖縄崩壊の真実』
2025年8月20日
ぴっくあっぷ
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
2025年8月20日
特集
終戦から80年 語り継ぐ、これからのために
2025年8月20日
教育
議論呼ぶSNSの影響力
2025年8月20日
健康ライフ
夏にも多い脳梗塞 適切な水分補給を
2025年8月20日
親子ニュースQ&A
パレスチナって 地名なの?
2025年8月20日
クロスワード
さんでーくいず クロスワード【8月27日締め切り】
2025年8月20日