最新記事

8合目で聖徳太子の法要

2年ぶりの富士登山  聖徳太子没後1400年の本年8月3日、山梨県富士吉田市の浄土真宗本願寺派如来寺(渡辺英道住職)の人たちと、2 年ぶりに「聖徳太子像富士登山」を行いました。昨年はコロナ禍で山小屋が閉鎖されたため中止、11回目の今年の参加者は9歳から81歳までの17人です。

きのこの肉巻きバター風味

【材料】 <2人分 調理時間:20分> 豚バラ肉・・・・・・100g エリンギ・・・・・1パック サツマイモ・・・・・・60g ニンジン・・・・・・・60g アスパラ・・・・・・・60g

親しまれ続ける“太陽の国”

 果てしなく広がる草原と紺碧の空、羊や馬を飼いならす遊牧民――。自然豊かで世界有数の親日国でもある現在のモンゴル国に4回赴任し、まさに〝モンゴル専門家〞である清水武則元大使を、現地在住の日本人の中で知らない人はいない。そんな清水元大使が神田雑学大学主催の講演会で登壇し、モンゴルと日本の関わりについて語った。

ほっこりイモのブルーチーズ焼き

【材料】 <2~3人分 調理時間20 分> サツマイモ・・・・1/ 2個 ジャガイモ・・・・・・1個 ミニトマト・・・・・・3個 ニンニク・・・・・・・1片 ブルーチーズ・・・・150g

脳梗塞の前触れ発作、注意を

TIA(一過性脳虚血発作)  TIA(一過性脳虚血発作)とは手足の麻痺 などの神経症状が起こるが、24時間以内に自然に消失するものを言います。24時間とされていますが、その多くは30 分以内に消失します。何らかの神経症状があっても、しばらくすると元に戻ることから、すぐに受診行動が取れない場合があります。しかしTIAは脳梗塞の前触れ発作なので、症状が消えても直ちに専門の医療機関を受診することが大切です。 (看護師・岡本澄美子)

総力で子供の命と未来を守ろう

児童虐待対応件数が20万件を突破してしまいました。---毎年、過去最高を更新しています。要因の一つとして通告意識の高まりも指摘されていますが、深刻であることは間違いないでしょう。何より日本は子供の数が年々減っており、一人ひとりの子供たちを本当に大切にしなければ未来の希望が失われてしまいます。

沖縄で新しい刺激を

「沖縄にプロ卓球チームができるとは」  少し前なら、ほとんどの沖縄県民が想像すらできなかったことだ。  その立役者は、卓球Tリーグの「琉球アスティーダ」を2018 年に設立した早川周作氏。3年目となる昨シーズンは水谷隼選手らが所属する木下マイスター東京などを上回って優勝を果たした。

蕪(かぶら)とフルーツのマリネ

【材料】 蕪・・・・・・・・・・・2株 オレンジ・・・・・・・・1個 グレープフルーツ・・・・1個 キウイ・・・・・・・・・1個 イタリアンパセリ・・適量

日本人の生活に利他の教え

渋沢は日本型資本主義の倫理を儒教に求めていますが、歴史的には仏教の影響が大きいと言えます。インドで生まれ中国を経て日本に渡来した仏教は、自分の悟りよりも人々の救済を求める大乗仏教で、〝利他主義〞〝布施〞の思想が日本人に広がりました。

伝統にとらわれない独自画法

 令和3年度「防衛白書」の表紙に力強い墨絵の騎馬武者を描き、注目を集める、墨絵・陶墨画アーティストの西元祐貴さん。独学で、絵画技法を習得し、2011 年プロを目指し、福岡市内の公園でライブペインティングを始めた。  「まず、人に見てほしいという一心で、始めたんです」