Home
最新記事
今週の特集
教育
児童福祉の現場
地方教育
令和時代の日本のかたち
言葉のチカラ
アジアトレンドNOW!
ライフ
料理-今週の四季彩菜
健康ファミリー
解説・コラム
親子ニュースQ&A
文化
人と歴史
塩狩峠を読む
家康を読む
頑張ってます!
ひと
人生相談室
Search
LINE登録コチラ
電子版申し込み
Home
最新記事
特集
特集
写真・グラフ
教育
自分研きのススメ
子育て健康日記
南米移住日記
向井敬二の相談室
おうちで学べる英語・韓国語
地域づくりの現場から
文化
人と歴史
独断と偏見の漫画・アニメ評
話したくなる 昔ばなし
蔦重が見た江戸文化
吉田悦花のわん句にゃん句
ぶっくす
ぴっくあっぷ
中高年の山行考
解説・コラム
やっぱり変だよ共産主義
令和時代の日本のかたち
親子ニュースQ&A
悦花繚乱 人物歳時記
世界の街角から
家族の情景
ライフ
Well-being よく生きる
健康ライフ
生活の経済学
料理-今週の四季彩菜
ひと
マンガ・クイズ
4コマ漫画
クロスワード
まちがいさがし
アーカイブ
これからどうなる?日本共産党
アジアトレンドNOW!
健康ファミリー
塩狩峠を読む
未来のための家庭のおはなし
頑張ってます!
家康を読む
児童福祉の現場
地方教育
言葉のチカラ
最新記事
健康ファミリー
運動の後にたんぱく質を摂取
2020年9月19日
健康ライフ 中高年よ、筋肉を鍛えよう 中高年になって痛感するのは筋肉の衰えです。ちょっとした段差でつまずいたり、水路を飛び越えたつもりが落ちてしまったり、感覚と実態がずれているのでしょう。そこで意識的に取り組んでいるのが、運動の後に牛乳やヨーグルト、バナナなどたんぱく質を食べること。おかげで筋力が回復し、膝や腰の痛みも消えました。それを日常の活動の中で、無理なく楽しくすることが健康長寿の秘ひ訣けつです。
健康ファミリー
たばこは重症化の要因に
2020年9月12日
健康ライフ 新型コロナウイルス 新型コロナウイルスの特徴が徐々に分かってきました。感染者の8割程度の方は無症状か風邪程度の症状で済みますが、2割程度の方が重症化し、中には肺炎などで命を落とす方がおられます。重症化のリスクの一つに「喫煙」があります。また喫煙所は3密であり、集団感染の発生源になります。日本禁煙学会はこの機会に電子たばこを含む「禁煙」を強く勧めています。 (看護師・岡本澄美子)
料理-今週の四季彩菜
スモークサーモンの味噌シチュー
2020年9月12日
【材 料】 <2~3人分 調理時間:30 分> スモークサーモン・・・・100g かぼちゃ・・・・・・・・100g 人参・・・・・・・・1 / 2 本 椎茸・・・・・・・・・・3 枚 玉ねぎ・・・・・・・・1/ 2玉
ひと
師がデビューの背中押す
2020年9月12日
「諦めなければ夢はかなう」幼い頃から歌が好きだった若尾真利さん。友人に促されアイドルオーディションに応募。そのオーディションは、「地元からスターを誕生させたい」というふるさと山梨県で開催された。結果は優勝。15歳の青春真っ盛り、特待生として歌手デビューの道が開かれた。
頑張ってます!
まちづくりとカチャーシー研究
2020年9月12日
正月には10 万人を超える初詣客でにぎわう琉球八社の一つ、宜野湾市の普天間宮の新垣義夫宮司(80)。お酒が好きで歴史の話題になると話が尽きない。地元では知らない人がいないほどの人気者だ。
令和時代の日本のかたち
児童虐待の背景にあるもの
2020年9月12日
最近、また虐待死の報道が相次いでいますね。---今月3日には高松市で、夫以外の男性宅で過ごすなどして15時間以上にわたり子供を車に放置、熱中症で死亡させた母親が逮捕されました。亡くなった子供は6歳と3歳。その日、同市は9月の観測史上最高となる37・6度を記録していました。二人がどんな思いで最後の時間を過ごしたのか、胸が締め付けられる思いです。
頑張ってます!
元兵士たちに恩返しを
2020年9月5日
神奈川県川崎市で建築・建設会社を経営する李ヨンウさん(写真右)は、数年前コーヒーの事業を展開するためにエチオピアへ向かった。そこで朝鮮戦争に国連軍として従軍した兵士たちが住む地区に足を踏み入れた。同地区は、朝鮮戦争に参加した兵士たちを讃えるために作られたが、その後の内戦などで忘れ去られ、今にも崩れ落ちそうな家に住んでいる姿に「朝鮮戦争に参加したエチオピア兵の皆さんに恩返ししたい」という思いに駆られた。
ひと
留学で再発見した情熱
2020年9月5日
「私の先生の先生をたどっていくと、作曲家・リストまでさかのぼる。そのリストはベートーヴェンの孫弟子だったから、私の音楽家としてのルーツもベートーヴェンに直結する。クラシック音楽はこうして現代までつながっているんです」舞台を終えたピアニスト、佐野優子さんは朗らかな笑顔を浮かべた。
料理-今週の四季彩菜
レンコンのはさみ焼き
2020年9月5日
【材 料】 <4人分 調理時間:25 分> レンコン・・・・・・・・400g 醤油麹・・・・・・・大さじ2 バター・・・・・・・・・20g スプラウト・・・・・・・適量 酢・・・・・・・・・・・・少々
令和時代の日本のかたち
「性別違和」に自由な議論を
2020年8月29日
子供の性別違和については慎重になるべきですね。---はい。誤った思い込みで乳房切除を行ってしまったペニーさんのような少女を増やしてはいけません。しかし欧米では、性別違和を訴える子供に対して、本人の望む通りに呼び名や服装を変えたり、ホルモン治療などを実施すべきだという考えが主流です。一部には子供たちに、親の同意なしでホルモン治療を受ける権利を認める動きもあるほどです。
1
...
162
163
164
...
187
Page 163 of 187