サンデー編集部

コロナ禍で主力商品を生かす

 会社創設から今年で20周年を迎える沖縄北谷自然海塩株式会社の主力商品に、地元の海で採れる100%の海水塩「北谷の塩」がある。この塩を活用し、何かコロナウイルス感染対策になるのではないか。

きのこの旨佃煮

【材 料】 <4人分 調理時間:20分> 鶏ささみ・・・・・・・・2枚 椎茸・・・・・・・・・・6枚 エリンギ・・・・・・・・1袋 シメジ・・・・・・・・・1袋 エノキ・・・・・・・・・1袋 胡麻・・・・・・・・・・適量

徹底した感染対策と免疫力アップ

健康ライフ 新型コロナウイルスとインフルエンザ  新型コロナウイルスの流行が終息しないうちに、今年もインフルエンザの発生時期を迎え、同時流行も懸念される状況です。発熱などの症状から、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ感染症との鑑別を行うのは経験豊かな医師であっても難しいことです。これから流行期に向かい、私たちは徹底した感染対策と、感染に負けない体力、免疫力をつけることがより重要となってきます。

イスラムの真の姿を伝える

 「イスラム教の本当の姿を、日本人に正しく伝えたい」という思いを強く抱いている人がいる。東京都渋谷区にあるモスク「東京ジャーミイ」で、広報と出版を担当している下山茂さんだ。

尺八を奏で「吹禅」の境地へ

「人生の中で仕事のことや人間関係、必ず行き詰まりがあります。そんな時に尺八を奏でることで心の入れ替えができる」こう語るのは、札幌に在住し、明暗(みょうあん)尺八導主である澤田諦迷さん(74)。普化宗は歴史が古く、鎌倉時代に遡さかのぼる。禅宗の流れを汲み、尺八を法器として吹くことが禅の修行すなわち「吹禅」になるという。明暗尺八に出会ったのは30 代の頃。

里芋団子のみたらしあん

【材 料】 <4~ 5 人分 調理時間:40 分> 里芋・・・・・・・・・・300g 上新粉・・・・・・・・・・80g 砂糖・・・・・・・大さじ1 塩・・・・・・・・・・・・少々 ぬるま湯・・・・・大さじ2~3

人生歌い魂を揺さぶる

魂を揺さぶる歌声――。この人の歌を一曲聴いた時、そんな言葉が浮かんだ。その歌唱の説得力は、どこからくるのだろう、と思わずにおれなかった。  専門的に言えば、声域はアルトだが、心に染み入る歌声からは、何事も恨まずに前向きに歩き続ける、そんな生きざまが伝わってくる。

人気の記事