文化

「コナン」の歴史と魅力がたっぷり!、連載30周年記念名探偵コナン展

「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の漫画「名探偵コナン」の主人公・江戸川コナンの決め台詞だ。同作は今年1月で連載開始から30年を迎える。これを記念し、「連載30周年記念 名探偵コナン展」(主催・同製作委員会)が東京・東池袋のサンシャインシティで行われている。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』

世界最弱と言われた米領サモア・サッカー代表チームの実話を基に描いた映画「ネクスト・ゴール・ウィンズ」。冒頭は、2002年開催の日韓ワールドカップ(W杯)オセアニア地域予選、01年の対オーストラリア戦で0-31という大敗のシーンからスタートする。

音楽 ② 作曲家ニール・セダカ氏

テレビアニメーションにとって、主題歌(オープニング曲)とエンディング曲はアニメ作品を体現するひとつのバロメーターでもあります。アニメソング(通称アニソン)とも言われます。

芸術と愛に生きた一生ー洋画家·紙絵作家 高村 智恵子

「いやなんです あなたのいってしまふのが― おまけにお嫁にゆくなんて よその男のこころのままになるなんて」(智恵子抄より 「人に」の一節) 高村光太郎が深く愛した妻・高村智恵子(旧姓長沼)は明治19年福島県二本松市の酒造家に生まれた。

ゆうちょアイデア貯金箱コンクール展示会

全国の小学生たちが創意工夫を凝らして制作した貯金箱を見て楽しめる「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」入賞作品展示会が先月28日、東京都千代田区の「KITTE」内で開催された。親子連れや東京駅を利用する観光客らは「これすごいね!」と作品観賞を楽しんでいた。

『ハッピー龍イヤー!』

今年の干支である龍に焦点を当てた展覧会「ハッピー龍イヤー!~絵画・工芸の龍を楽しむ!~」の報道内覧会が2023年12月25日、東京都千代田区の静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で行われた。

十二支とイタチ

今年は辰年ですね。十二支の由来は全国に昔話として残されていますが、さまざまなバリエーションがあるようです。(編集・石井孝秀)

最新記事