Home
最新記事
今週の特集
教育
児童福祉の現場
地方教育
令和時代の日本のかたち
言葉のチカラ
アジアトレンドNOW!
ライフ
料理-今週の四季彩菜
健康ファミリー
解説・コラム
親子ニュースQ&A
文化
人と歴史
塩狩峠を読む
家康を読む
頑張ってます!
ひと
人生相談室
Search
LINE登録コチラ
電子版申し込み
Home
最新記事
特集
特集
写真・グラフ
教育
にほんの教育あれこれ
自分研きのススメ
子育て健康日記
南米移住日記
向井敬二の相談室
おうちで学べる英語・韓国語
地域づくりの現場から
文化
人と歴史
独断と偏見の漫画・アニメ評
話したくなる 昔ばなし
蔦重が見た江戸文化
吉田悦花のわん句にゃん句
ぶっくす
ぴっくあっぷ
中高年の山行考
解説・コラム
校閲記者の気になるコトバ
やっぱり変だよ共産主義
令和時代の日本のかたち
親子ニュースQ&A
悦花繚乱 人物歳時記
世界の街角から
家族の情景
ライフ
Well-being よく生きる
健康ライフ
生活の経済学
料理-今週の四季彩菜
ひと
マンガ・クイズ
4コマ漫画
クロスワード
まちがいさがし
アーカイブ
これからどうなる?日本共産党
アジアトレンドNOW!
健康ファミリー
塩狩峠を読む
未来のための家庭のおはなし
頑張ってます!
家康を読む
児童福祉の現場
地方教育
言葉のチカラ
頑張ってます!
頑張ってます!
モンゴルレザーをブランドに
2020年5月23日
モンゴル産レザー製品を手掛け、現地の職人らを指導する川田大貴さん(27)は、“HushTug” を「モンゴルを代表するブランドにしたい」と意気込む。
頑張ってます!
笑いヨガが人生を変える
2020年5月16日
「私にとって笑いヨガとの出会いは人生の一大転機でした」こう語るのは札幌市に在住の笑いヨガティーチャー・ラフターアンバサダー(笑い大使)の櫻井英代さん(58)。今から7年前、幼稚園の先生だった櫻井さんは突然、原発不明癌といわれ、宣告された余命は3カ月。人生のどん底に投げ落とされたような気持ちの中、笑いヨガと出会った。
頑張ってます!
シニア世代に「生きがい」を
2020年4月18日
「人生100 年時代。高齢者が生きがいを感じるのは健康で仲間がいること。そうした機会と場を提供していきたい」―そう語るのは、NPO 法人ナルク札幌代表で「シニアサロンさくらんぼ」を札幌市を中心に運営する八百坂康子さん(78)。運営するサロンでは踊りや料理、麻雀、パソコン、脳トレ講座、さらに節分、お花見といった季節の行事を織り交ぜながら高齢者のための企画を立てている。
頑張ってます!
陸上とボブスレーで世界へ
2020年4月11日
陸上競技とボブスレーで、夏季と冬季の国際総合競技大会出場を目指す君嶋愛梨沙さん。このほど、土木管理総合試験所(長野県千曲市)に所属することが決まり、同期新入社員と共に入社式に参加した。
頑張ってます!
食生活改善で長寿復活へ
2020年4月4日
今からちょうど20 年前の2000 年に沖縄に移住した吉澤直美さん。沖縄県民以上に“沖縄愛”が強く、東京でフリーアナウンサーとして活躍している頃から沖縄への深い思い入れがあった。
頑張ってます!
北海道の忠魂碑を訪ねる
2020年3月14日
全国の多くの神社・寺院には戦死者の魂を慰霊する忠魂碑が存在する。北海道にも日清、日露の戦争で犠牲になった戦没者の慰霊碑が各地に存在する。ところが、時代の経過によって慰霊碑や忠魂碑が風化されつつある。そうした実情を憂いて元自衛官の井上和男(69) さんは、4年半かけて北海道全道の忠魂碑を訪ね歩き、『魂』というタイトルで書籍を自費出版した。当初は、2年くらいで全道の忠魂碑を回れると思っていたが、その2倍の期間を要した。
頑張ってます!
受け継がれる三代目の挑戦
2020年3月7日
今から1年前、クラウドファンディングで支援者350 人、総支援額360 万円を2カ月で集めた。新ブランド・コーポレートサイトとオンラインストアの準備をしていた(株)山西牧場が、3 月1 日から本格始動した。 同事業を進めたのが、茨城県で養豚業を営む農家の3代目・倉持信宏さん。大学卒業後、生ハムや食文化を学ぶため1年間スペインに留学。帰国後ハム工房での研修を経て現職に就いた。
1
...
13
14
15
...
18
Page 14 of 18
最新記事
自分研きのススメ
「無意識」を活用して可能性を高める
2025年11月5日
おうちで学べる英語・韓国語
第16回 ワードファミリーで新しい言葉を覚えよう
2025年11月5日
話したくなる 昔ばなし
姉妹鯉
2025年11月5日
やっぱり変だよ共産主義
「戦後最悪の反動政権」? 党と民意の絶望的な距離
2025年11月5日
子育て健康日記
11月の風物詩「スヌン」 国を挙げて受験生をサポート
2025年11月5日
まちがいさがし
さんでーくいずまちがいさがし【11月12日締め切り】
2025年11月5日
向井敬二の相談室
Q.物に当たる子供との関わり方
2025年11月5日
ぴっくあっぷ
映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』
2025年11月5日
ぶっくす
『あばたもえくぼ―自分でできる天然痘対策』
2025年11月5日
校閲記者の気になるコトバ
似て非なる漢字〈崇〉と〈祟〉
2025年11月5日