ライフ

人生を読み解き、生きる力に

健康ライフ 自分の物語をつくろう  ファンタジー作家の上橋菜穂子さんは『物語ること、生きること』(講談社)で自身の半生を語っています。少年少女たちに「作家になるにはどうしたらいいですか」と聞かれたのが本書誕生のきっかけで、上橋さんは「物語にしないと、とても伝えきれないものを、人は、それぞれに抱えている。だからこそ、神話のむかしからたくさんの物語が語られてきた」と答えています。

咳エチケットと手洗い、マスク着用を

健康ライフ 新型コロナウイルスの予防  新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、日々感染者数が増え、収まる気配が見えません。感染すると8割の方は軽症・無症状で経過し治癒することが多いと報告されている一方、重症化するケースもあり、基礎疾患の有無にかかわらず、注意が必要です。治療法やワクチンがない出口の見えない現状ですが、私たちができる予防策を、いま一度考えてみましょう。 (看護師・岡本澄美子)

フラワーロールサンド

【材 料】 < 3 人分 調理時間:20 分> サンドイッチ用食パン・・・6枚 スライスロースハム・・・・6枚 グリーンリーフ・・・・・・適量 ミニトマト・・・・・・・・6個 スナップエンドウ・・・・・3本 キュウリ・・・・・・・・・1本

鯉のぼりピザ

【材 料】 < 2 人分 調理時間:20 分> ピザクラフト・・・・・・1枚 サラミ・・・・・・・・・30g ブロッコリー・・・・・100g コーン・・・・・・・・・60g ピザ用チーズ・・・・・・80g ピザソース・・・・・大さじ4 ゆで卵スライス・・・・・2枚

白内障の右目を手術

老眼鏡がいらなくなった!  70歳くらいの時の視力は、左が0・7で右が0・2。自動車の運転には近視用メガネを、読書には4年前から老眼鏡を使っています。近くが見えにくくなったので、100円ショップで老眼鏡を買って使っていたら、姉に「ちゃんと視力を検査して、メガネを作りなさい」と叱られ、メガネ屋へ。

タケノコと豚バラのオイスターソース炒め

<材 料> 豚バラ肉(薄切り)・・・200g 水煮タケノコ・・・・・1/ 2本 クルミ・・・・・・・・・・80g 万能ネギ・・・・・・・大さじ1 塩胡椒・・・・・・・・・・少々 <調味料> オイスターソース・・・大さじ2

新玉ねぎの豆腐ステーキ

【材 料】 < 2 人分 調理時間:30 分> 新玉ねぎ‥‥‥‥‥‥‥ 2 個 フライドオニオン‥大さじ2 鰹 節‥‥‥‥‥‥‥大さじ1 木綿豆腐‥‥‥‥‥‥‥ 1 丁 塩、胡椒‥‥‥‥‥‥‥ 適量 片栗粉‥‥‥‥‥‥‥‥ 適量

最新記事