最新記事

名君を産んだ教育者ー儒学者 細井 平洲

江戸時代の名君、9代米沢藩主・上杉鷹山はよく知られているが、その師・細井平洲を知る人はそう多くはないだろう。 鷹山は藩主としてのあるべき姿、なすべき事、すべてを平洲から学んだ。

党創立101周年記念講演会② 戦前「弾圧」史 背景を歪曲し美化

志位和夫委員長は9月15日、記念講演「歴史に深く学び、つよく大きな党を―『日本共産党の百年』を語る」で、「日本共産党百年史」第1章「日本共産党の創立と戦前の不屈の活動(1922~45年)」を要約して以下のように語っています。「わが党の戦前の歴史は、党創立のはじめから天皇制権力によるくりかえしの苛烈な迫害と弾圧を受け、これに命がけで抗しながら」の活動だった。

ロシア・中国・北朝鮮、核に囲まれた「日本」の国防政策の問題点

憲法改正を本気で議論せよ ウクライナに侵攻し、いまだ北方領土の返還に応じないロシア、核・ミサイル開発を進める北朝鮮、尖閣諸島や台湾への飽くなき野心を見せる中国。

ロシア・北朝鮮首脳会談、孤立国同士の連携に緊張高まる

緊張高まる極東アジア情勢 北朝鮮の金正恩総書記が9月19日に平壌に到着し約10日間にわたるロシア訪問を終えた。金総書記とプーチン大統領による首脳会談。北朝鮮は、ロシアへの武器供与のほか最先端の宇宙開発や軍事技術などの移転が狙いだ。水面下で中露朝によるそれぞれの結び付きが強くなりつつある。日本にとってそこにある危機が現実味を帯びてきている。

にら入りチヂミ

外はカリッと中はモチっと♪ 【材 料】<2人分 調理時間25分> にら・・・・・・・・・50g 人参・玉ねぎ・・・各1/4個 ごま油・・・・・大さじ2 糸唐辛子・・・・・・適量 <A> 小麦粉・・・・・・・60g 水・・・・・・・・70ml

女性こそ摂りたいプロテイン

健康的で美しい体に導く プロテインといえばボディービルダーのような筋骨隆々な男性が飲むイメージがありますが、近年女性からも注目され、人気を集めています。

劇評「朝謡の迷い子」

コロナ禍の真っ最中に、新たなるチャレンジとして少人数で立ち上げた「失恋小町」の第2弾「朝謡の迷い子」(作・はやみえいと、演出・みさきかおる)。9月13日から18日、東京・中野のテアトルBONBONで上演された。

《10》禁中並公家諸法度

武家諸法度と共に幕府は元和元年(1615)、朝廷や公家を統制する禁中並公家諸法度を制定しました。禁中は皇族、御法度は法律のこと。朝廷や公家を幕府の支配下に置き、彼らが主体的に動いて力を付けることを防ぐためです。 日本の政治が安定していたのは、歴史的に権威と権力が分離されていたからとされます。

コスプレが地球の海を救う?「海ごみゼロ大作戦」

「何あれ、イベント?」「街をきれいにしてくれてるのか?」 JR横浜駅周辺を行き交う人々が思わず足を止めて注目したのは、アニメやマンガなどのキャラクターに扮したコスプレイヤーたちだ。しかし、彼らは街中で写真撮影をしているわけではない。

有識者インタビュー「北朝鮮の核標的は日本」、問われる日米安保の今後

核恫喝を行いウクライナを侵略するロシア、核戦力を増強する中国、急ピッチで核・ミサイル開発を進める北朝鮮に対し米国の〝核の傘〟を借りる日本の安全保障はこのままでいいのか、有識者に聞いた。