解説・コラム

イスラエル・ハマス「戦争」、共産党は「テロ容認」政党なのか

共産党京都府委員会は11月23日、「志位和夫委員長と語るつどい」を京都市内で開催しました。そこで志位氏は「強く大きな党をつくり、日本の夜明けを京都から」と訴えています。

大麻グミは規制されるの?

指定薬物指定でもいたちごっこに 彩 最近、「大麻グミ」って言葉をニュースで聞くけど、本当にお菓子の中に大麻が入っていたってこと? 禁止されてなかったの? 父 正確には大麻の違法成分「THC」に似せて作られた「HHCH」という合成化合物が使われているんだ。

北朝鮮の軍事偵察衛星発射、これでも「リアルな危険はない」のか

11月21日夜10時43分、北朝鮮は「軍事偵察衛星」と称する弾道ミサイルを発射しました。沖縄本島と宮古島の間の上空を太平洋へ通過し、政府は沖縄県を対象に全国瞬時警報システム「Jアラート」を発令し、避難を呼び掛けました。

「私人逮捕」って何?

民間人の現行犯取り押さえ 彩 「私人逮捕系ユーチューバー」が逮捕されたというニュースを見たんだけど、「私人逮捕」って何なの? 父 警察ではない民間人が逮捕状なしで現行犯逮捕することを「私人逮捕」と呼ぶよ。

日本学術会議改革、まず共産党との関係を断つことだ

日本政府は11月9日、日本学術会議の在り方を話し合う有識者懇談会に、組織形態に関する基本的な考え方を提示しました。内容は、民間の法人に改組し、国から独立させる場合の論点整理案を示したものです。年内に有識者から提言を得た上で法案整備を目指す意向です。会員は定員210人の特別職の国家公務員であり、政府は人件費など年間およそ10億円を国の予算に計上しています。

「ジェンダー平等」政策、党創建以来の革命路線を捨てた結果だ

共産党の志位委員長は11月4日、東京都内で開催された新日本婦人の会(新婦人の会)第31回全国大会にビデオでのあいさつを寄せました。その中で「ジェンダー平等の日本へ力を合わせよう」と呼び掛け、「平和、暮らし、ジェンダー、全国の草の根から、女性の切実な願いを実現し、社会を前に進めてきた新婦人のみなさんに、心からの連帯のメッセージを送ります」と述べました。

李克強前首相の死去、「赤旗」報道は中国への「配慮」なのか

中国の李克強前首相が死去しました。68歳、若すぎる死です。李氏が首相・常務委員を退任してわずか7カ月。10月26日、上海のプールで遊泳中に心臓発作を起こし、翌27日未明に亡くなりました。日本のメディアは連日、大きく報道しています(11月1日現在)。しかし「しんぶん赤旗」の報道は「異常」と指摘せざるを得ないほど淡泊、無視ともいえる姿勢なのです。

最新記事