健康ライフ

夏にも多い脳梗塞 適切な水分補給を

脳梗塞は冬に多いイメージですが、実は夏にも多くの人が発症しています。

肺血栓塞栓症とは 発生の予防が最も重要

足のふくらはぎや太ももの筋肉の層にある静脈(下肢深部静脈)に血の塊ができ、この血の塊が何かの拍子にはがれて、心臓から肺に向かう血管に詰まって起こるのが肺血栓塞栓症です。

初期症状ない胆管がん 膵臓がんと並ぶ治療難度

胆道は肝臓と十二指腸を結ぶ管で、この管にできるのが胆管がんです。胆管がんは初期症状がほとんどなく、発見した時にはすでに進行していることが多いがんです。胆管は膵臓と同じく体の奥深いところにあり、他の臓器に隠れていることから、早期発見が難しいがんと言えます。(看護師・岡本澄美子)

最新記事