ライフ

高齢者や免疫力低下の人は注意

帯状疱疹  帯状疱ほう疹しんとは痛みを伴う皮膚湿疹で、神経に潜んでいた水痘・帯状疱疹ウイルスが疲れやストレスなどによって活動を活発化することで発症します。ほとんどの日本の成人はこのウイルスを持っていると言われており、50歳を過ぎると発症率が高くなるので注意が必要です。 ( 看護師・岡本澄美子)

長芋のさっぱりポテトサラダ

【下準備】  カリカリ梅の種を取り除き、実を荒めのみじん切りにします。枝豆、トウモロコシは実だけにします。ミニトマトは1/ 4に切ります。 【材料】 長芋・・・・・・・・・200g 枝豆・・・・・・・・・100g トウモロコシ・・・・・・50g

フレッシュ野菜ジュースのリゾット

【材料】 <2人分 調理時間30 分> 中玉トマト・・・・・・・4 個 人参・・・・・・・・・・1/2 本 玉ねぎ・・・・・・・・・1/6 個 セロリ・・・・・・・・・・60g ニンニク・・・・・・・・・5g

入浴後に真向法とストレッチ

筋力と柔らかさを保つ  わが家の近くの里山では孟もう宗竹のタケノコがたくさん取れます。去年まではイノシシが食べ飽きた頃から掘っていたのですが、2台の箱型わなで捕獲してきた効果か、今年はイノシシの食害はほとんど見られませんでした。

早期の診断治療が大切

高齢者い多い総胆管結石  総胆管結石とは胆たん嚢のう結石や肝内胆管結石が総胆管に落ちてきた状態です。無症状のこともありますが、結石が総胆管をふさいでしまうと胆汁の流れが悪くなり、黄疸や発熱、腹痛などを起こすことがあります。高齢者は発症しても初期には症状が出にくく、認知症などで症状をうまく訴えられないこともあります。早急に対処を行わないと命に関わることもある病気で注意が必要です。 (看護師・岡本澄美子)

空豆のスタミナソテー

【下準備】 ニンニクは薄皮を剥きます。パプリカは2cm 角に切ります。 【材料】 <4人分 調理時間10 分> 空豆・・・・・・・・・20 個 赤黄パプリカ・・・1/ 2個 ニンニク・・・・・・・8片 唐辛子・・・・・・・・2本

炊き込みカレーピラフの笹巻き

【材料】 米・・・・・・・・・・・・2合 鶏もも肉・・・・・・・・100g 椎茸・・・・・・・・・・3 房 ごぼう・・・・・・・1 / 3 本 こんにゃく・・・・・1/ 2 枚 笹の葉・・・・・・・・人数分

最新記事