Home
最新記事
今週の特集
教育
児童福祉の現場
地方教育
令和時代の日本のかたち
言葉のチカラ
アジアトレンドNOW!
ライフ
料理-今週の四季彩々
健康ファミリー
解説・コラム
親子ニュースQ&A
文化
人と歴史
塩狩峠を読む
家康を読む
頑張ってます!
ひと
人生相談室
Search
LINE登録コチラ
電子版申し込み
Home
最新記事
特集
特集
写真・グラフ
教育
自分研きのススメ
子育て健康日記
南米移住日記
向井敬二の相談室
おうちで学べる英語・韓国語
地域づくりの現場から
文化
人と歴史
独断と偏見の漫画・アニメ評
話したくなる 昔ばなし
蔦重が見た江戸文化
吉田悦花のわん句にゃん句
ぶっくす
ぴっくあっぷ
中高年の山行考
解説・コラム
これからどうなる?日本共産党
令和時代の日本のかたち
親子ニュースQ&A
悦花繚乱 人物歳時記
世界の街角から
家族の情景
ライフ
Well-being よく生きる
健康ライフ
生活の経済学
料理-今週の四季彩々
ひと
マンガ・クイズ
4コマ漫画
クロスワード
まちがいさがし
アーカイブ
アジアトレンドNOW!
健康ファミリー
塩狩峠を読む
未来のための家庭のおはなし
頑張ってます!
家康を読む
児童福祉の現場
地方教育
言葉のチカラ
解説・コラム
これからどうなる?日本共産党
田村委員長就任から半年、影薄く、抱える野党共闘のジレンマ
2024年8月19日
今年1月の第29回党大会で、志位和夫氏の退任を受けて、結党以来初の女性共産党委員長として田村智子氏が就任しました。 志位氏は議長職に就きましたが、党内ではなお影響力を維持しています。
これからどうなる?日本共産党
M・ガブリエル氏が「資本論」批判、共産主義の考えを危険と明言
2024年8月7日
マルクス・ガブリエル氏は世界的に注目されている哲学者です。1980年生まれですから現在44歳。ドイツ・ボン大学の哲学科正教授に史上最年少の29歳で就任しました。今年6月、「倫理資本主義の時代」(ハヤカワ新書)を上梓しています。
親子ニュースQ&A
最低賃金の引き上げは必要?
2024年8月7日
彩 ニュースで、最低賃金を引き上げるって聞いたけど本当? 父 本当だよ。最低賃金は雇い主が従業員に支払う最低限の時給で、毎年改定される。
親子ニュースQ&A
蒋介石像前儀式なぜ変わった?
2024年8月1日
彩 台湾の首都、台北市の人気観光地「中正紀念堂」の衛兵交代式のやり方が最近変わったそうだね。 父 7月15日から変わった。中正紀念堂は、初代総統の蒋介石を顕彰して建てられた。蒋介石の石像を守るように衛兵が配置されていて、その衛兵の交代式を見るためにたくさんの観光客が来ていた。
これからどうなる?日本共産党
学術会議の法人化反対、中国「軍事」に協力、日本研究に反対でいいのか
2024年8月1日
「しんぶん赤旗」(7月24日付)に、政府の日本学術会議法人化方針に反対する特集記事が「解説ワイド」として掲載されています。2020年10月に菅義偉首相(当時)が日本学術会議法に違反して会員候補6人の任命を拒否し、続く岸田政権は任命拒否を続ける一方で、学術会議の法人化の方針を決定。さらに有識者懇談会を開いて法制化を検討しました。
これからどうなる?日本共産党
「共産主義の自由」論 M・レビン氏が批判と代案
2024年7月24日
7月14日、仙台市内で小池晃書記局長を迎えて「国政、平和、未来と希望を語るワクワク懇談会」が開かれました。講演の主題はいつもの「共産党が目指すのは人間の自由花開く社会」です。小池氏は資本主義の「利潤第一主義によって奪われているものは、モノやカネだけでなく『時間だ』」と強調し、資本論の剰余価値論を前提に「日本で1日8時間働くとして、その内訳を『生活のために必要なものを生み出す時間は3時間42分、資本家の懐に入れるものを生み出すための時間は4時間18分だ』という研究もある」と述べました。
親子ニュースQ&A
交通機関にバイオ燃料導入の利点は?
2024年7月17日
彩 バイオ燃料が新しいエネルギーとして注目されているって聞いたけど、バイオ燃料ってどんなもの? 父 バイオマス(生物資源)を原料とする燃料のことで、主に食品・農業廃棄物や廃油、廃材などを原料にしているよ。
1
...
12
13
14
...
28
Page 13 of 28
最新記事
料理-今週の四季彩々
とうもろこしの炊き込みピラフ
2025年7月3日
ぶっくす
『あの国の本当の思惑を見抜く地政学』
2025年7月3日
蔦重が見た江戸文化
≪7≫吉宗が開いた本草学や蘭学の扉
2025年7月3日
吉田悦花のわん句にゃん句
さみだれや呼ばれて犬のかへりみる
2025年7月3日
独断と偏見の漫画・アニメ評
【ドラえもん②】濃い家族関係が愛される
2025年7月3日
クロスワード
さんでーくいずクロスワード【7月9日締め切り】
2025年7月3日
向井敬二の相談室
Q.義母と子育ての考え方が違う
2025年7月3日
Well-being よく生きる
山を駆けるヘルパーさん 訪問介護を支える人たち
2025年7月3日
親子ニュースQ&A
「地面師」ってなに?
2025年7月3日
自分研きのススメ
「教える」ではなく「質問する」
2025年7月3日