ライフ

アスパラのあんかけ茶碗蒸し

【材料】 <3~4人分 調理時間30 分> スパラ・・・・・・・・・4本 鶏むね肉・・・・・・・・・160g 椎茸・・・・・・・・・・4 房 刻み柚子・・・・・・・・適量

心ときめくライフワークを持て

息子に人生のアドバイス  コロナ禍のため1年以上会えなかった息子家族が、昨秋に生まれた娘を見せに、宮崎県から車で香川県のわが家にやって来ました。2日間、一緒に遊んで最後の夕食の終わりに、息子がふと「人生の先輩としてアドバイスを」と聞いてきました。  彼は今32歳、農業共済組合の獣医として中堅クラスになり、

接種後の症人により状は人により様々

3月21日に新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が解除されていますが、地域によって新規感染者数は増えています。変異株の蔓延など全く油断できない状態です。ワクチン接種は始まりましたが、まだまだ感染を制御できる状態にはなりません。再び緊急事態宣言にならないように一人ひとりがマスクや手洗いの感染対策を継続する必要があるといえます。 (看護師・岡本澄美子)

たけのこステーキ和風おろしソース

【材 料】 <2人分 調理時間20 分> 水煮たけのこ・・・・・・・300g 大葉・・・・・・・・・・2 枚 万能ねぎ・・・・・・・・適量 塩胡椒・・・・・・・・・適量 オリーブオイル・・・・大さじ3

たっぷりお豆のもっちりおこわ稲荷

【材 料】 <4人分 調理時間:70 分> もち米‥‥‥‥‥1合 米‥‥‥‥‥‥‥1合 グリンピース‥‥80g 空豆‥‥‥‥‥80g タケノコ‥‥‥80g 桜でんぶ‥‥‥‥適量

和風あんかけオムレツ

【材料】 <2~3人分 調理時間20 分 菜花・・・・・・・・・・・8本 水煮たけのこ・・・・・・・80g サラダ油・・・・・・・大さじ1 塩胡椒・・・・・・・・・・適量 鰹節・・・・・・・・・一握り <卵液>

地域の仲間と竹やぶを伐採

天国はいらない、ふるさとがほしい  地域の仲間でつくった里山クラブの、冬の活動の一つが竹やぶの伐採です。25年前、独り暮らしの母が脳内出血で倒れ、在宅介護のため家族でUターンした時、一番驚いたのは、かつて畑だった山裾が、すっかり竹やぶになっていたことです。以来、少しずつ竹を切り始め、今年の冬から地域の有志で取り組んでいます。

最新記事