ライフ

はまぐりとブロッコリーの香草焼き

【材 料】 <2人分 調理時間15 分> はまぐり・・・・・・・大6 個 ブロッコリー・・・・・小房6個 白ワイン・・・・・・・大さじ2 < A > パン粉・・・・・・・・1 カップ

リズミカルな動きを保つ

老後の幸せは健康寿命から  1月の農作業は麦踏みと土入れ。11月にまいた小麦の芽が4~5枚になると、その上をローラーで踏み、一輪管理機で溝を開け、畝に土を入れます。イネ科の作物は、根に近い茎の関節から側枝が発生する「分げつ」で茎を増やします。それによって収量が増えるので、麦踏みをして促すのです。昔は人が歩いてしていましたが、今はトラクターの後ろに付けたローラーで行います。

特徴と服薬時に注意を

~抗血栓薬の正しい理解~  抗血栓薬「血液をサラサラにする薬」を飲まれている方はたくさんおられ ます。「血液をサラサラにする薬」といってもいろいろな種類があり、それらの薬には特徴と服薬時に注意することがあります。まずは自分が何のためにどのような薬を飲んでいるのかを理解し正しく服薬しましょう。 (看護師・岡本澄美子)

豆乳ティラミス

【材 料】 <2人分 調理時間20 分> <豆乳マスカルポーネ> マスカルポーネ・・・・・250g 豆乳・・・・・・・・・・100cc 卵黄・・・・・・・・・・・1個 グラニュー糖・・・・・・・40g スポンジケーキ・・・・・・100g

イワシのトルティーヤピザ

【材 料】 <2人分 調理時間:20 分> トルティーヤ生地・・・・1枚 お刺身用イワシ・・・・・8枚 玉ねぎ・・・・・・・・・適量 マッシュルーム・・・・・1房 ピーマン・・・・・・・・1 個 胡椒・・・・・・・・・・・少々

マーマレードの照り煮チキン

【材 料】 <2~3人分 調理時間20分> 手羽元・・・・・・・・7〜8本 オリーブオイル・・・・大さじ1 塩胡椒・・・・・・・・・適量 じゃがいも・・・・・・・1個 人参・・・・・・・・・1/2本

「同行二人」という救いのかたち

新型コロナウイルス感染症の防止のため「3密を避ける」よう注意され、最初に浮かんだのは真言宗でいう「三密」、つまり身口意の密です。宇宙の生命現象は身(身体)、口(言葉)、意(心)の三つの働きで成り立っているので、手に仏の印を結び(身密)、口に真言を唱え(口密)、心を仏の境地に近づける(意密)ことにより、宇宙の本体である大日如来と一体になれるというのが密教の教え。平たく言うと、自然と一つになることです。

最新記事